「コロコロカレー屋」でランチ!

平日のお昼に、倉吉市上井町の「コロコロ カレー屋」さんにお邪魔しました。

先日オープンされたお店です(*^▽^)/★*☆♪
オープン直前までずっと改装工事をしておられるのを、仕事でお店の前を通ることが多いのんきーは、興味津々で観察しておりました。
ラッキョウの人はコロちゃん


営業時間は11時から20時まで。

水曜日が定休とのこと。

お店の前に2台分の駐車スペースがあります。

さらに、お店の前の道路のはす向かいに、3台分の駐車場がありました(* ̄∇ ̄*)
駐車場はやっぱり大切ですよね(* ̄∇ ̄)ノ

お邪魔しますm(_ _)m
お昼時とあってほぼ満席でした(*´ー`*)

カウンター席に落ち着きました。
真新しい内装がさわやかです(* ̄ー ̄)

メニューです。
カレーとサラダがメインΨ( ̄∇ ̄)Ψ

「ガーリックチキン」「フライドチキン」「チキンナゲット」などのサイドディッシュも。
「コーヒー」などのドリンクも楽しめるようです。

システム的には「CoCo壱番屋」さんなどと同じで、基本の「コロコロオリジナルビーフカレー」または「ハヤシライス」に、トッピングを加えていくという方式でした。
ライスの量が200g~400gの間はライスが100g増すごとに50円増し、それ以上はライスが100g増すごとに100円増しとなるようです。

こちらは、ツレがいただいた
「ふわふわオムカレー ライス200g」
=「コロコロオリジナルビーフカレーライス200g」(600円+税)+トッピング「ふわふわオムレツ」(250円+税)
=(850円+税)
です。
どーん!

のんきーのより、一足先に到着。

カレーソースは、ドロっとタイプ(*´ω`*)
わくわくしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ふんわりオムレツとライスです。
ライスは、
200gでもけっこうありますね(*´ー`*)

卓上には、スパイスと福神漬け。
福神漬けよそい放題うれしいです(*´ω`*)
常識の範囲内で多めに欲しいです(*^¬^*)

福神漬けをのっけて完成です\(^^)/
うまそー。
のんきーもオムレツを少し分けてもらいましたが、ふわりとしておいしいオムレツでした。

そして、こちらはのんきーがいただいた
「チキンカツカレー」
=「コロコロオリジナルビーフカレーライス300g」(650円+税)+トッピング「やわらかチキンカツ」(250円+税)
=(900円+税)
です。
どーん!
「コロコロオリジナルビーフカレー」には、大きな塊の牛肉がゴロゴロ!
基本のカレーのスペックが高そうですね。

サクッと揚がったチキンカツです。
コンパクトにのっけてあるのが、感じがいいです(* ̄ー ̄)

福神漬けを載せて、いただきます\(^^)/
優しい辛さのカレーソースは、ほどよくスパイシーです(*´ー`*)
クミン的な香りが少し目立ってました。
ビーフカレーの牛肉が大きくて、柔らかくて、でも噛み応えもあって、リッチな感じです(* ̄∇ ̄*)
スネ肉なのかな。
コクがありますね(ノ´∀`*)

チキンカツは、衣はサクッとしていて、お肉は柔らかジューシー(*^¬^*)
リッチなカレーソースと一緒にいただくと、かなり贅沢な感じがしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
おいしかったっす。
ごちそうさまでしたm(_ _)m

とても贅沢した気分です(* ̄ー ̄)

食いしん坊さんは、つい「カツカレー」とかを頼んでしまいがちだと思いますが、お腹の空き具合によっては、基本の「コロコロオリジナルビーフカレー」で充分満足できそうです(* ̄∇ ̄*)

でも、白身魚のフライずきなのんきーとしては、トッピング「白身フライ(2枚)」(180円)が気になって仕方ありません
(ノ´∀`*)


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 6杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。