鳥取県中部出身岡本選手が出場!「MGC」が楽しみ過ぎる!

皆様、こんにちはm(_ _)m
のんきーです。

いよいよ9月15日(日曜日)に、東京オリンピック・男女マラソン日本代表選考会である「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」が開催されますね(ノ´∀`*)

東京オリンピックマラソン日本代表枠は男女各3枠です。

「MGC」で、男女共に2位までに入れば、文句なく東京オリンピックの代表に内定します。

残りの各1枠は、「MGCファイナルチャレンジ」として2019年~2020年に行われる男女各3回行われるマラソン大会で、「MGCファイナルチャレンジ派遣設定記録」(男子2時間5分49秒)(女子2時間22分22秒)というスーパーハイレベルな記録をクリアした最上位者が代表に内定するのです。

もし「MGCファイナルチャレンジ」で「MGCファイナルチャレンジ派遣設定記録」を誰もクリア出来なければ、2019年9月15日の「MGC」で3位に入った選手が代表に内定することになっています。
(「MGCファイナルチャレンジ派遣設定記録」はハイレベル過ぎて誰もクリア出来ない可能性が高いので、「MGC」で3位に入れば代表入りの可能性が非常に高いと考えられているらしいです)
そもそも「MGC」には、2017年から2019年にかけて行われた指定マラソン大会「マラソングランドチャンピオンシップシリーズ(MGCシリーズ)」などでタイムと順位をクリアした選手しか出場出来ません。

そんな選りすぐりの選手たちが一同に会して、一発勝負の代表選考会を行うのです
(*`・ω・)

(出場選手は、男子30名、女子10名のみなのです(;゜∀゜))


マラソン(というか運動全般)に無縁なのんきーなのですが、楽しみで仕方ないのです
((o(^∇^)o))

そんな「MGC」に鳥取県(しかも中部)出身の岡本直己選手が出場するのです

ヽ( ̄▽ ̄)ノ

仕事もすごく出来そうな感じの方ですね

「4強」とかがいるらしいですけど、一発勝負は何が起こるかはわからないので、チャンスがあれば是非ものにしていただきたいです!
のんきーは、岡本選手は同時期にドーハで行われる「世界陸上競技選手権大会」の方に出場されるのかと思っていたので、「MGC」への出場資格は持っているけど「MGC」には出場されないのかと残念に感じていたのですが、やっぱり「MGC」に出場されると知り、ますます「MGC」が楽しみになりました

(* ̄∇ ̄)ノ


(のんきーは、岡本選手とは縁もゆかりもありませんが、勝手に「遠い親戚のさらにその友達」くらいに思って応援しています)
「ミスター駅伝」と称される実力者なのです

テレビ中継は、男子はTBS系で8時から(スタートは8時50分)、女子はNHKで8時から(スタートは9時10分)の放送となります。

当日は、「モーニング活動」は早めに済ませて、テレビの前で声援を送りたいと思います
\(^^)/


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 6杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。