「わさびの家」で、超弩級定食!

平日のお昼に、倉吉市関金町安歩の「わさびの家」さんにお邪魔しました。

関金の人気食堂さんであります(* ̄∇ ̄)ノ
お昼時としては遅めの時間帯でした。
お邪魔しますm(_ _)m

店内は広々\(^^)/
お座敷も広いぞ\(^^)/

メニューであります。
以前と比べて少しメニューが整理されましたね。
以前にのんきーがいただいた「天ぷらうどん」見当たりません。
「うどん」が、メニューからなくなったんですね。

画像だとお客さんがいらっしゃらないように見えますが、のんきーたちの前後に数組おられました。
店内には平日のお昼とは思えない、のんびりした時間が流れていました(*´ω`*)
平日の昼下がりの食堂って、素敵ですね(*´ー`*)

お腹がペコペコで「しっかり食べたい気分」
というツレがいただいたのが、
「生姜焼定食」(1100円)
です。
どどどーん!

スゴいことになっています((((;゜Д゜)))

まずは、ごはん。
かなりの盛りであります(* ̄ー ̄)

お味噌汁です。
えのき茸がたっぷり(* ̄∇ ̄*)

お漬物です。
沢庵の黄色が頼もしいです(*´ー`*)

冷奴です。
惜しみない鰹節とネギに感謝m(_ _)m

玉子焼です。
大根おろしと合わせていただきます。
卵焼き本体は、甘みが抑えられたタイプです。
ごはんが進みます(*^¬^*)

生姜焼です。
生姜ダレが豚肉にしっかり絡んで、
こちらもごはんが進みます(*´ω`*)

付け合わせの山盛りサラダにも、たっぷりとゴマドレッシングがかかっています。

さらに、小さな冷たいお蕎麦まで付いて来ました
((((;゜Д゜)))
しかも、すりおろし長芋にうずらの卵が載った、月見とろろ蕎麦でした(ノ´∀`*)

素晴らしい盛りのごはんに、(ゴマドレたっぷりなサラダも含めて)「メシタビリティ」が高いおかずたちだけでも充分豪華なのに、さらに冷たいとろろ月見蕎麦まで付いて来るという、「超弩級定食」でありました(*`・ω・)ゞ

「全部食べてしまいそうな自分が怖い( ; ゜Д゜)」
とツレが恐れおののいていましたので、
「無理はするんじゃないぞΨ( ̄∇ ̄)Ψ」と騎士道精神を発揮したのんきーも少しだけ手伝いました。

こちらは、のんきーがいただいた
「ラーメンと焼めし」(800円)
です。
どどーん!

まず、「ラーメンと焼めし」というメニューのネーミングが素敵ですよね(* ̄∇ ̄*)
ネギとたっぷりのワカメ。
メンマとチャーシューも載ってます。
醤油味のスープ。
適度にコシがある麺。

おそらく専門店のラーメンとは全く異なる作られ方をしているのでしょうが、おいしいラーメンだと思いました(*´ー`*)
(ラーメンについて語れる見識を全く持ち合わせていないのんきーの感想です(^。^;) )

焼めしです。
ラーメンと焼めしという組み合わせが、大好きでなのです(ノ´∀`*)

よい茶色です(*^¬^*)
福神漬けの赤が映えます(* ̄ー ̄)
「パラパラチャーハン」ではなく、旨みに溢れた「しっとり焼めし」でした(* ̄∇ ̄*)
まんぞくまんぞく(*´ー`*)
2人ともお腹いっぱいで幸せです。

「わさびの家」さんの定食は、スゴかったです。

ごちそうさまでしたm(_ _)m


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。