「業務スーパー」で、朝のエキサイティングショッピング!
休日の朝、倉吉市下田中町の「スーパーホームセンターいない 倉𠮷中央店」さんにお邪魔しました。
のんきー家は、日常生活に欠かせない消耗品たちの多くを「いない倉𠮷中央店 」さんで購入します。
まさに「いない 倉𠮷中央店」さんあってののんきー家なのでありますm(_ _)m カンシャ
この日も柔軟剤などを求めて伺いました。
「いない 倉𠮷中央店」さんには、「業務スーパー」さんが併設されています。
「いない」さんと「業務スーパー」さんは、同じフロアにあって会計も一緒なので、「いない」さんでの買い物の合間に、たまに「業務スーパー」さんの商品もチェックするのを、のんきーは楽しみしているのです。
こんなイタリア製のスパゲッティが5kg包装で売られていたりして…
テンション上がりますよねヽ( ̄▽ ̄)ノ
5kgで860円+税って、安いね(* ̄ー ̄)
スペイン産のエキストラバージンオリーブオイル2Lです(ノ´∀`*)
2Lで、1371円+税でした。
ゴクゴク飲めちゃう。
一斗缶に入った、
「徳島製油」さんのラード「トクセイラード」
15kgです(* ̄∇ ̄*)
炒飯が何食分作れるでしょうかΨ( ̄∇ ̄)Ψ
15kgで3147円+税は、安いよね(*´ー`*)
ただし、「特製ラード」ではなくて、「徳製ラード」が正しいと思われます。
でも、「徳島製油」さんの「特別製」のラードだから、「特製ラード」でもあながち全く間違いという訳でもないですよね(*´ω`*)
そして、あの大ブーム(まだ続いてる?)なアイテムも「業務スーパー」で発見されました((((;゜Д゜)))
台湾直輸入の冷凍インスタントタピオカであります(* ̄∇ ̄)ノ
湯煎すれば、あのモチモチなタピがおうちでたっぷり楽しめるのです\(^^)/
タピオカのみの商品(300gで348円+税)と、牛乳と氷を混ぜるだけ(しかもストロー付きです)なタピオカミルクティータイプの商品(4食入りで370円+税)がありました。
そして、
「タピオカ各種購入数制限」
なる貼り紙を発見しました(( ; ゜Д゜)
「お一人様各1袋ずつまで」なのです。
そんなに売れているんだ((((;゜Д゜)))
業務用のぶっといタピオカストロー100本入も売られていました(ノ´∀`*)
そういえば必要ですよね。
こんなにぶっといのに、100本で198円+税って安いですよねヽ( ̄▽ ̄)ノ
アメージングでエキサイティングな業務用食品たちを堪能しました(* ̄∇ ̄)
見るだけでお腹いっぱいになりましたので購入はせず、結局いつものように柔軟剤などを購入して帰ったのんきーなのでした。
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント