「タマヤパン」の角・山食パンは、倉𠮷でも購入可能!
皆様、こんにちはm(_ _)m
のんきーです。
ある日の朝、ツレが見慣れぬデザインのパッケージから食パンを出してトーストしていました。
これです。
「タマヤパン」さんのHPより
私たちが目指すのは「白米のご飯のように飽きのこないおいしいパン」です。 その実現のためには、日本人の口に合った、日本ならではのパンにしなくてはなりません。 行き着いたのは、白米のようにシンプルに、添加物などを極力使わず、 自然のありのままのおいしさを届けること。 そして、私たちと環境と同じ風土で育った国産素材を使うこと。 小麦や小豆はもちろん、砂糖は国産の甜菜糖や素焚糖を使用し、 油脂はメーカー共同開発の、トランス脂肪酸を極限まで抑えたオリジナル品。 さらには甘酒種の天然酵母やクリームは自家製でつくっています。
…ですって。
こちらが、そのトーストです。
バターを塗った後の写真ですけどね
(^。^;)
生地はきめ細かく、しっとり。
パン自体の味はあっさりしていて、香りにも嫌みがなかったです
(*´ω`*)
こちらは、「天然酵母の山食パン(5枚)」です。
やはり、トーストしていただきました。
「角食パン」よりさらにさっぱりとしています。
カリカリに焼けた部分のサクサクとした歯応えは、クラッカーを連想させる感じです。
その分バターなどが、よりよく合いますね
(*^¬^*)
角食も山食も、
プレーンな印象のおいしいパンでした
(ノ´∀`*)
ツレに聞くと、倉𠮷堺町の「鶴の嘴」さんで購入したそうです。
「鶴の嘴」さんには、毎週木曜日に入荷するみたいですよ
(* ̄∇ ̄)ノ
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント